T様|外壁塗装工事の工事工程②
こんにちは☀
ガイソー横浜港南店・町田店です!
このブログは、外壁塗装工事をご依頼いただいたT様邸の工事工程紹介の第2回となります!
今回は、 コーキングの打ち替え&クラック補修工事 の様子をご紹介します!
建物の目地(部材同士のつなぎ目)や隙間部分には、「コーキング」と呼ばれるペースト状のシリコンが充填されています。
コーキングには「雨水の侵入を未然に防ぐ」「外壁材同士の衝突・破損を防ぐ」といった役割が存在し、建物全体の耐久性に大きく影響を及ぼす部分となっています。
コーキングは経年劣化によって「肉やせ」や「ひび割れ」などの症状が発生します。肉やせはコーキング材に含まれた可塑剤が外壁表面に溶け出し、コーキングの厚みが減ってしまうことです。
ひび割れが発生した時点でコーキングの防水性能はかなり失われており、コーキングの役割である「目地や隙間部分からの雨漏りの防止」を果たせなくなります。
そこからさらに劣化が進行すると、「破断」や「ブリード現象」などの深刻な症状が見られるようになります。
破断はコーキングが真ん中から裂けて穴が開いた状態を指しており、建物内部への雨漏り、腐食につながる可能性があります。
ブリード現象は、溶け出した可塑剤と外壁塗料が混ざり合うことでコーキングが黒く変色する現象のことで、外壁の塗膜の耐久性・耐候性に影響が出てしまいます。
このように、コーキングの劣化は建物全体に大きく影響を及ぼしてしまうため、劣化したコーキング材を新しいものに打ち替える工事が必要となります。
今回のコーキングの打ち替え工事では、最初にプライマー(下塗り材)の塗布が行われました。
プライマーを下地に塗布によって、コーキング材の密着性を高めることができるため、剥がれにくく長持ちしやすいコーキングとなります。
プライマーにはオート化学工業株式会社の「OP-2019」が使用されました。
プライマーを塗布し終えたら、新しいコーキング材を充填していきます。
今回の工事では、オート化学工業株式会社の「オートンイクシード」が使用されています。
オートンイクシードにはLSポリマーという独自の技術が採用されており、可塑剤を配合せずとも優れた柔軟性を発揮することが可能となりました。
また、可塑剤が配合されていないことにより、肉やせやブリード現象の発生の可能性をあらかじめ消しておくことができます。
最後にヘラで余分なコーキング材を取り除けば、コーキング打ち替え工事は完了となります!
コーキングには、前述したものの他に「クラックの補修」という役割も持っています。
クラックとは外壁や基礎部分に発生した亀裂やひび割れのことで、クラックを残したまま塗装を行うと仕上がりが汚くなってしまいます。
そのため、クラック部分へのコーキング材の充填を行うことで、クラックを目立ちにくくして綺麗に仕上がるようにします。
クラックの補修工事は、通常のコーキング工事と同じく「①プライマーの塗布→②新しいコーキング材の充填→③ヘラでならす」といった工程で行われます。
使用塗料も同様に「OP-2019」と「オートンイクシード」となります。
クラックの補修工事が終わったら、外壁の下地調整は完了となります!
・———————————————————-・
■ ガイソー横浜港南店 10:00~18:00
〒233-0012
神奈川県横浜市港南区上永谷6-1-1サルビアビル1FTEL:0120-916ー508 /045-370-9791
FAX:045-370-9792
E-mail:info@kensyou.biz
◇定休日 毎水曜日
■ ガイソー町田店 10:00~18:00
〒194-0022
東京都町田市森野4丁目17番16号小山ビル101
TEL:0120-918ー378 /042-860-7223
FAX:042-860-7229
E-mail:gaiso-machida@kensyou.biz
◇定休日 毎水曜日
■ 株式会社建尚 10:00~17:00
〒245-0016
神奈川県横浜市泉区和泉町5959-7
TEL:045-443-6589
E-miail:info@kensyou.biz
◇定休日 土曜・日曜・祝日