K様|外壁・屋根塗装工事の工事工程⑧
こんにちは☀
ガイソー横浜港南店・町田店です!
このブログでは、外壁・屋根塗装工事をご依頼いただいたK様邸の工事工程をご紹介したいと思います!
今回は、 ベランダ防水工事 の様子をご紹介していきます!
ベランダ防水工事は、「ベランダの床部分に防水層を形成することを目的とした工事」になります。
防水層を形成することで床部分への雨水の浸透を防ぎ、ひび割れや下階への雨漏り、コンクリートの爆裂などの様々な問題を防止できます。
これらの問題は建物の寿命に大きく影響を及ぼし、修繕が困難になることもあるため、ベランダ防水工事は非常に重要です。
ベランダ防水工事には、主に「ウレタン防水」と「FRP防水」の2つの方法があります。
ウレタン防水は、ウレタン樹脂を使用して防水層を形成する方法です。
まるでゴムのような弾力性を持った防水層を形成するのが特徴です。
施工が比較的簡単なので短期間で工事を終えることができる上に、工程の少なさによって工事費用を安く抑えることも可能です。また、液状のウレタン樹脂を使用することで複雑な形状のベランダにもしっかりと塗装することができます。
しかし、ウレタン防水の防水層は定期的なメンテナンスを行わなければならず、約5~6年ごとにトップコートを塗り替える必要があります。
一方、FRP防水は繊維強化プラスチックを使用する方法で、優れた耐候性と防水性を有した防水層を形成します。
一度の施工で10年以上にわたってベランダを保護することができる上に、乾燥時間の短さによって「ウレタン防水よりも施工期間を短縮できる」というメリットがあります。
しかし、FRP防水はウレタン防水に比べて工事費用が高くなりやすく、また、防水層の柔軟性が低いためにひび割れが生じやすいデメリットも存在します。
ベランダの防水層は、経年劣化によって防水効果を失ってしまう可能性があります。
ウレタン防水とFRP防水のどちらであっても、定期的なメンテナンスと補修工事を欠かさずに行うことで、建物全体の耐久性・安全性を向上させることができます。
ベランダ防水工事についての理解が深まったところで、さっそくK様邸でのベランダ防水工事の様子をご紹介していきたいと思います!
今回はFRP防水となります。
今回の工事では、まず初めにプライマーの塗装が行われました。
プライマーには、オート化学工業株式会社の「OP-55F」が使用されています。
通常、FRP防水では「サンディング」と呼ばれる下地処理が行われます。電動グラインダーや紙やすりなどを用いて研磨を行い、下地を滑らかにする作業のことです。
OP-55Fを使用した防水工事ではサンディングを行う必要がないので、その工程にかかる手間や時間を削減することができます。
プライマーの塗装が終わったら、続けて防水材の塗装が行われました。
今回の工事では、防水材としてオート化学工業株式会社の「オートンウレアックスHG」が使用されています。
優れた耐久性・耐候性を有した防水層を形成することで、長期間にわたってベランダを保護し続けることができます。
防水材を2回塗装して適切な厚みを確保することで、性能を最大限発揮できるようになります。
防水材の塗装が終わったら、K様邸でのベランダ防水工事は完了となります!
次回はK様邸での付帯部の塗装工事の様子をご紹介していきたいと思いますので、そちらも合わせてお読みいただけると嬉しいです(*^^*)
・———————————————————-・
■ ガイソー横浜港南店 10:00~18:00
〒233-0012
神奈川県横浜市港南区上永谷6-1-1サルビアビル1FTEL:0120-916ー508 /045-370-9791
FAX:045-370-9792
E-mail:info@kensyou.biz
◇定休日 毎水曜日、第1・第3日曜日
■ ガイソー町田店 10:00~18:00
〒194-0022
東京都町田市森野4丁目17番16号小山ビル101
TEL:0120-918ー378 /042-860-7223
FAX:042-860-7229
E-mail:gaiso-machida@kensyou.biz
◇定休日 毎水曜日、第1・第3日曜日
■ガイソー山梨店 10:00~17:00
〒400-0066
山梨県甲府市新田町1-1
TEL:0120-360093
E-mail:yamanashi@kensyou
◇定休日 毎水曜日、第1・第3日曜日
■ 株式会社建尚 10:00~17:00
〒245-0016
神奈川県横浜市泉区和泉町5959-7
TEL:045-443-6589
E-miail:info@kensyou.biz
◇定休日 土曜・日曜・祝日
■チカラもち山梨店
〒400-0066
山梨県甲府市新田町1-1
TEL:0120-502-128