神奈川県横浜市金沢区 U様 外壁・屋根塗装工事 の施工事例

Before

コーキングのひび割れや屋根の色あせが気になったことをきっかけに、ご自宅の 外壁・屋根塗装工事 を検討されたお客様です。

現地調査の結果、外壁には「コーキングのひび割れ」と「コケ」の発生が確認されました。

コーキング材には柔軟性・弾性を持たせるための可塑剤が配合されているのですが、長期間にわたって雨風や紫外線などの影響を受けることで、可塑剤が外壁表面に溶け出してしまいます。
可塑剤が溶けたことで柔軟性・弾性を失ったコーキングは、外壁の振動や収縮といった動きに追随することができず、ひび割れが発生してしまいます。
コーキングのひび割れから雨水が入り込むことで、外壁内部の雨漏りや腐食につながる可能性があるので、コーキングのひび割れに気が付いたら早めにメンテナンスを行うようにしましょう。

外壁のコケは、経年劣化によって塗膜の防水性能が低下することで発生します。水分を帯びた外壁材はコケにとって「繁殖に適した場所」となってしまうのです。
外壁に発生したコケを放置すると、深く根付いて塗膜を傷つけてしまう場合があります。さらに、コケの胞子を吸い込むことで深刻なアレルギー反応が現れる可能性もあるので、免疫機能に不安のある方にとって非常に危険な症状であると言えます。

屋根には「変色」や「屋根材の浮き」、「棟板金の釘の浮き」などの症状が確認されました。

屋根材の浮きは、塗膜の防水性能の低下によって屋根材が水を吸い込むようになると起こります。
屋根材が水を吸い込んで膨張し、太陽光に温められることで収縮する、といったサイクルを繰り返すことで、少しずつ屋根材が浮かび上がってしまうのです。
屋根材の浮きを放置すると、やがて屋根材のひび割れにつながってしまう可能性があるため、この時点で補修工事を行うことがおすすめです。

どちらかというと、棟板金の釘の浮きの方が症状としては深刻です。
棟板金が太陽光によって温められて膨張し、気温が下がったら収縮する、といった動きを繰り返すことで、棟板金を固定している釘が徐々に押し出されてしまいます。
棟板金の釘の浮きを放置すると、棟板金と釘の隙間から雨水が入り込んで屋根内部の雨漏りや腐食につながってしまうため、一刻も早く補修工事を行う必要があります。

これらの結果を踏まえて、今回は 外壁・屋根塗装工事 をご提案させていただきました。

コーキングのひび割れ
コーキングのひび割れ
コケが発生したサイディング
コケが発生した外壁
変色が起こったスレート屋根
変色が起こった屋根

After

今回の工事では、外壁塗料として「ガイソーウォール無機ACE」が使用されています。
ガイソーウォール無機ACEは「ラジカル反応制御型塗料」であり、「ラジカルバリアー」と「HALS(光安定剤)」が配合されています。
酸化チタン(白色顔料)をラジカルバリアーで覆うことで、紫外線との反応によって発生したラジカルをバリアー内に封じ込められます。さらに、ラジカルバリアーを抜け出したラジカルをHALSが捕捉・無害化させることで、ラジカルによる塗膜の劣化を未然に防ぐことができます。

クリヤータイプの塗料で塗装したことで、サイディングの色・デザインを活かした仕上がりとなりました。

屋根塗料には「ガイソールーフガードマルチコート」が使用されました。
樹脂本来の性能を十全に発揮させるために、ガイソールーフガードマルチコート専用トップコート材である「ハイグロストップ」には顔料が一切配合されていません。そのため、仕上げにハイグロストップを塗装することで、フッ素塗料以上の超耐候性を塗膜に付与することができます。

横浜市金沢区の 外壁・屋根塗装工事 後の外壁
施工後の外壁
横浜市金沢区の 外壁・屋根塗装工事 後の屋根
施工後の屋根

施工内容

エリア神奈川県横浜市金沢区
施工内容外壁・屋根塗装工事
工事費用約1,250,000円
施工期間約2週間
使用塗料【外壁】
下塗り:「GW無機アンダーコート」(ガイソー)
中・上塗り:「ガイソーウォール無機ACE」(〃)

【屋根】
中・上塗り:「ガイソールーフガードマルチコート」(ガイソー)
トップコート:「ハイグロストップ」(〃)
お近くの情報を集めました

同じエリアの施工事例