ラジカル塗料 のメリット・デメリット|費用・耐用年数・特徴について解説!

こんにちは☀
ガイソー山梨店です!

皆様は「ラジカル塗料(ラジカル制御型塗料)」と呼ばれる塗料をご存知でしょうか?
ラジカル塗料とは、「特殊な加工が施された酸化チタンと光安定剤(HALS)が配合されている塗料」のことです。
塗膜を劣化させてしまう原因である「ラジカル」を無害化させることで、外壁を長期的にわたって保護することができます。

ラジカル塗料として販売されている塗料には、シリコン塗料をベースとした「ラジカル制御型シリコン塗料」が多く見られます。
ラジカル制御型シリコン塗料は従来のシリコン塗料よりも耐用年数が長く、コストパフォーマンスに優れていることから、近年人気が高まりつつある塗料となります。

今回のコラムでは、そんなラジカル塗料のメリット・デメリットについて解説していきたいと思います!
外壁や屋根の塗装工事を検討されている方は、塗料選びの参考にぜひご覧ください!(*^^*)

ラジカル塗料 とは?

ラジカル塗料とは、「特殊な加工が施された酸化チタンと光安定剤(HALS)が配合されている塗料」のことを指しています。

白色顔料としてほとんどの塗料に配合されている酸化チタンは、紫外線との反応によって「ラジカル」と呼ばれる物質を発生させます。
ラジカルは「塗膜内の有機物の結合を切断する」という性質を持っており、塗膜の劣化を早めてしまう厄介な存在でした。

ラジカルが発生する理由と塗膜内の有機物の結合を切断する理由については、過去のコラムで取り上げさせていただいております。興味がある方はぜひご参照ください。
(「塗膜を劣化させるラジカルとは?|ラジカルが発生する理由と対策方法」)

ラジカルによる塗膜の劣化を未然に防ぐために、「クリア塗装を行う」という対策方法があります。
クリア塗装とは「クリア塗料(無色透明な塗料)を使用した塗装工事」のことで、酸化チタンが一切配合されていないのでそもそもラジカルが発生することはありません。
しかし、クリア塗装だと外壁が無色透明で固定されてしまうので、ご自宅の外壁をカラフルにしたい方にとってはあまり適切ではない方法でした。
そこで、ラジカル対策に特化した塗料として開発されたのがラジカル塗料となります。

ラジカル塗料には前述の通り、特殊な加工が施された酸化チタンと光安定剤(HALS)が配合されています。
ラジカル塗料に配合されている酸化チタンは特殊なバリアー(ラジカルバリアーとも呼ばれます)で覆われているので、発生したラジカルはバリアー内に封じ込められます
この時点でほとんどのラジカルは無力化されますが、バリアーを抜け出してしまうラジカルも稀に存在します。そのときは、塗膜内を漂っている光安定剤がラジカルを捕捉・無害化させることで、ラジカルによる塗膜の劣化を未然に防ぐことができます。

ラジカル塗料のベースとしてウレタン塗料やシリコン塗料、フッ素塗料などが用いられる場合がありますが、製品としてはラジカル制御型シリコン塗料を多く見かけます。
ラジカル制御型シリコン塗料の例として、ガイソーで取り扱っている「ガイソーウォールマイティシリコン」が挙げられます。

 ラジカル塗料 であるガイソーウォールマイティシリコンのバナー画像


ラジカル塗料のメリット

ラジカル塗料を使用するメリットとして、以下の3点が挙げられます。

  • コストパフォーマンスに優れる
  • チョーキングの発生を未然に防ぐことができる
  • 汚れが付着しにくい


コストパフォーマンスに優れる

ラジカル塗料はラジカルによる塗膜の劣化を抑制することができるので、塗料の中でも耐用年数は長めです。
ラジカル制御型シリコン塗料の場合、期待耐用年数は約12~16年とされており、従来のシリコン塗料(約10~15年)よりも長持ちしやすいです。

また、ラジカル塗料による塗装工事の費用相場は外壁1㎡あたり約2200~4000円とされています。シリコン塗料(約1800~3000円)とフッ素塗料(約3500~5000円)ほど金額に差が出るわけではないので、シリコン塗料よりも長持ちしやすいラジカル制御型シリコン塗料で塗装される方も多いです。

このコストパフォーマンスの高さにより、ラジカル塗料は近年人気が高まりつつある塗料となります。

チョーキングの発生を未然に防ぐことができる

塗膜の劣化が進んだ外壁には、「チョーキング」と呼ばれる症状が発生することがあります。
チョーキングとは「外壁に触れた際に外壁と同じ色の粉が付着する現象」のことを指しており、塗膜内の樹脂の結合がラジカルによって切断され、顔料(粉末状の着色料)がむき出しの状態となることで発生します。
チョーキングが発生した塗膜は防水性能(撥水性能)もかなり低下しているので、放置することで「外壁内部の雨漏りや腐食」、「カビ・コケの繁殖」、「ひび割れの発生」などの様々な問題につながってしまいます。

しかし、ラジカル塗料であれば、ラジカルによる樹脂の劣化を未然に防ぐことができます
そのため、そもそもチョーキングが発生することはありません

汚れが付着しにくい

ラジカル塗料が形成する塗膜は低汚染性に優れることから、「汚れやカビ・コケなどが付着しにくい」というメリットがあります。
さらに、ラジカル塗料には親水性を持っているものが多いので、雨水が外壁の汚れを洗い落としてくれる「セルフクリーニング効果」が期待できます。

そのため、外壁の美観を長期的に保ちたいという方におすすめな塗料となっています。


ラジカル塗料のデメリット

反対にラジカル塗料を使用するデメリットとして、以下の2点が挙げられます。

  • 販売されたばかりなので実績が不十分
  • カラーバリエーションが限られる


販売されたばかりなので実績が不十分

ラジカル塗料が初めて販売されたのは2012年なので、施工から長くても11年ほどしか経過していません。
そのため、「ラジカル塗料の期待耐用年数が約12~16年」というのはあくまで塗料メーカーの予測なのです。
その点を不安に感じる方は、ラジカル塗料ではなくシリコン塗料やフッ素塗料で塗装されることをおすすめいたします。

カラーバリエーションが限られる

ラジカル塗料には必ず酸化チタンが配合されているので、どうしても白が多く混ざった色となります。
そのため、「濃い色で塗装したい」「原色に近い色にしたい」という方は、希望通りの色で施工できない場合があります

とはいえ、白が混ざっていない色には酸化チタンが配合されていないので、そもそもラジカルが発生することはありません。
そのため、外壁を濃い色で塗装したいのであれば、ラジカル塗料にこだわる必要はないでしょう。


まとめ

以上、ラジカル塗料のメリット・デメリットについて解説させていただきました。

ラジカル塗料には「コストパフォーマンスに優れる」、「チョーキングの発生を未然に防ぐことができる」、「汚れが付着しにくい」といったメリットが存在します。
ラジカルによる塗膜の劣化を抑制することができるので、シリコン塗料よりも塗膜が長持ちしやすいです。
そのため、ラジカル塗料は近年人気が高まってきている塗料となります。

一方で、ラジカル塗料には「販売されたばかりなので実績が不十分」、「カラーバリエーションが限られる」というデメリットもあります。
ラジカル塗料はまだ開発・販売開始されたばかりの塗料であり、施工から長くても11年程度しか経っていません。そのため、「本当に塗膜が12~16年もつのか」という点はまだ実証されていないのが現状です。
その点を不安に感じる場合は、ラジカル塗料による塗装工事はあまりおすすめできません。

ラジカル塗料での塗装工事を検討されている方は、今回解説させていただいたメリット・デメリットをしっかりと把握し、他の塗料と比較した上で選択されることをおすすめいたします!(*^^*)

次回のコラムでは、ラジカル塗料のメリット・デメリットについて解説していきたいと思います。
塗料選びの参考にぜひお読みください!

ガイソー山梨店では現地調査・見積り作成を無料で行っております!
外装・内装リフォームについて分からないことがございましたら、どんなに些細なことでも構いませんのでぜひお気軽にご相談ください!